company
当社は奈良県吉野町の歴史に名高い吉野山に位置し、吉野材のメーカーとして、みなさまのご愛顧にお応えしてまいりました。
私の祖父が昭和14年大谷製材を作ったのが当社の始まりであり、昭和25年に父が大谷木工所の経営に着手し、私で3代目と言うことになります。
その間、各時代のお客様のニーズに合わせた良資良材の低価格化に努め、57年という多年にわたり皆様のご愛顧にお応えしてきました。
これらの長い積み重ねのもと、平成7年1月13日に(有)大谷を設立、さらに平成8年4月1日に(株)大谷と社名変更するにあたり、会社の陣容も一新し、営業品目も木材の百貨店としてふさわしい形態に近づきつつあります。
さて、当社におきましては、これまでの建築材の中の下地材を中心に製造いたしてまいりましたが、この度、木材の乾燥と内装材の加工などに着手することになりました。
吉野美林を利用した温かい味のある吉野材製品を消費者に安く提供することを心がけ、ますますがんばっていきたいと思う次第です。これからも我が社をよろしくお願いいたします。
代表取締役 大谷すなを
社名
株式会社大谷
所在地
奈良県吉野町吉野山97番地
代表取締役
大谷すなを
設立年月日
平成8年4月1日
資本金
1千万円
従業員数
2名
取引銀行名
りそな銀行吉野支店
事業内容
1.製材業
2.造作材製造業
3.銘板・銘木製造業
4.建築材料の販売
5.集成材の製造販売
6.素材生産業
7.木工家具の製造販売
許可番号
奈良県知事 許可(般-7)第11615号
平成二年
新工場購入
平成六年
第一期設備導入
平成八年
株式会社大谷設立。同時に第二期設備導入
平成九年
第一展示場完成
平成十年
木工事業着手
平成十二年
コンピューター設備導入
平成十三年
ホームページ開設。ネット販売を始める
平成十五年
大淀町桧垣本に第二倉庫建設、第二展示場兼ねる
平成十六年
第三展示場完成、奈良県中小企業データベース、関西企業データベースに登録
平成十六年
生活互助会PurtyClubに加入
平成十七年
楽天市場、ライブドアに出店
平成二五年
奈良県木材協同組合連合会様より奈良県産材供給事業者に認定
認定番号第233号
Contact
お仕事のご依頼、ご質問はお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
お急ぎの場合はお電話でも承っております。
0746-32-5433
平日10:00~18:00 土日10:00~17:00